

表紙イラスト製作課程 
  「キャットシットワン2」
月刊コンバットマガジン連載で、単行本の発売はソフトバンク。
使用ソフトは”フォトショップ”と”ペインター”。
フォトショップだけでも十分に作画出来ますが、フォトショップは粒子が細かすぎますので、あえてペインターでタッチを出して絵画っぽくしてあります。
  - 絵を書き終わると、最終段階です。ペインターを終了し、フォトショップを起動します。  
    
   
  - フォトショップで、ペインターで保存されたデータを読み出します。
    
   
  - RGBモードからCMYKモードに変換し、色調がおかしい場合はイメージ⇒色調補正⇒レベル補正あるいはトーンカーブやバリエーション、あるいはフィルターのシャープやボカシを使用します。
    
   
  - 次に解像度を300か350にします。この解像度300から350が出版の印刷における解像度なのです。解像度を上げると容量の大きくなります。あとはMOディスクなどのメディアに記録(保存)します。
    
   
  - ラベルにはイラストの名称。CMYKとOSのバージョン名、フォトショップのバージョン名、解像度を記入して出来上がりです。
    
   
 
 
Copyright(C) 2012 Motohumi Kobayashi All Rights Received.